沿岸部で結束バンドを利用する際は塩害に注意

海沿いに位置する地域は、その景観の良さから住宅地や観光地として人気が高く、いわゆるオーシャンビューを求めて多くの戸建て住宅やマンション、商業施設などが建設されます。当然、それらに合わせて各種インフラも整備されていきます。電気設備もまた、同様に整備されます。沿岸部に電気設備を設置する際、注意が必要になるのが塩害です。

沿岸部ではしばしば海から陸に向かって風が吹きつけますが、この風には多くの塩分が含まれています。塩には水分を吸収・保持する作用があるため、物体に塩分が付着するといわゆる「湿気た」状態になります。その結果、その物体の品質が低下してしまうおそれが生じます。これが塩害です。

塩害の主な例としては、金属が錆びたり、木材が腐食したりといったケースがあります。したがって、沿岸部に建物を建てる時は、品質が低下しにくい資材を用いたり、塩害を防ぐ作用のある塗装を施したりするなどの塩害対策が必要になります。金属や木材以外の素材、たとえば合成樹脂などにも塩害対策は必要です。その顕著な例が、結束バンドです。

結束バンドとはナイロンなどの石油由来の樹脂でできたひも状の資材で、電気設備に必要な接続ケーブルを束ねたり固定したりするのに使います。屋内はもちろんのこと、屋外に電源システムや照明器具などを設置する際にも欠かせないものとなっています。そのため、沿岸部に電気設備を取り付ける際は、塩害に強い特別な素材を用いた結束バンドが使われることになります。沿岸の結束バンドのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です